羽ばたけ!エコバッグ

昨日は新年度ということもあり
世情とともに新入社員を迎えるニュースが切り出されていました。

長らく、その年々をステレオタイプに
「今年の新入社員は●●型」
などと紋切りする風潮が助長されて
何となく一くくりに小馬鹿にしたようで
“一人”の人間としてはいい気はしないのですが
それはさておき。。。

私は関西の大学を卒業後
いわゆる就職活動というものを経験せず
両親が探してきてくれた
金沢の料亭 『つる幸』さんに“修業”に行きました。
(古き良き徒弟制度に近い体験だったので敢えて“就職”だとは思っていません。)

そして家業である旅館に“帰って”きたので
いわゆる巷でいう
『フレッシュマン』という気分や雰囲気を
味わい醸したことがないせいか
ほの甘い羨ましさを感じます。

当館でも数年前までは地元高校の新卒者を採用していましたが
私共の懐の至らなさから
離職率も結構高く(過去5年間で6名採用中 2名のみ在職)
ここ2年位手控えて
人生経験や社会経験を積んできた中途採用のみにしていました。

確かに私共のような
人様との接点こそが最重要のお仕事は
人生経験の多少が満足度や理解度とかなり密接に関係してきます。

故に一般社会との接点がそれまで少なかった学生さんたちにとっては
それが時として(業務を覚える行うという以外の)
過大な心理的負担になることも往々にしてあるのだと思います。

しかし、誰にでも“初めて”があるもの。

車は走行中よりも
最初にエンジンをかける時に最も燃料を使用すると聞いたことがあります。

一企業市民としては“慣らし運転”をしてもらった方達ばかりでなく
“KEYをひねらせて”いただく役割も担うべきだと改心し
来年度からは細々ながら新卒採用を復活しようと思っております。

それにしても
画面から溢れる実直なフレッシュマンたちの初々しさに触れるにつけ
自戒を含めて利休居士の言葉を送りたい気持ちです。

規矩作法 守り尽くして 破るとも 
離るるとても もとを忘るな


4 Comments
  1. SECRET: 0
    PASS:
    新卒者さんの離職率が高いとのことですが、在職されている2名の方、お二人ともとても素敵な方ですね^^(2名でも大当たりでは?)
    いつも笑顔で接していただけるので本当に癒されますし若いのにといつも感心しています。
    ご本人の資質もあるかとは思いますが、お二人ともいい職場、いい環境にめぐり合ったんだと思います。
    来年度の新卒者さんもそんな方が入社されるといいですね^^

    次回も素敵なお二人に会えるのを楽しみに伺います!

  2. SECRET: 0
    PASS:
     一昨日はご馳走様でした。
     連荘だったため、お礼は今夜になってしまいました。
     かなり酔いが回り、しばらく下の部屋で休ませていただきました。
     
     その部屋に飾ってある御社のお雛様は風情があり、現代物とは一味も二味も違いますね。
     当地の雛祭りも終わりますので、我家では明日にも片付けです。
     早くしないと、娘が嫁に行きそびれるとか?

  3. SECRET: 0
    PASS:
    ありがとうございます。
    石原様のような心温かい方達に支えられて学ばせていただいているからこそ、のびのびと今日まで続けさせていただいているのだと思います。
    高校生の場合は基本的に、学校推薦=お断りし辛いということもあり、その辺りでご本人の資質如何に関わらずお引き受けする傾向が強いのが、大学生などの就職活動との違いでしょうか。(高校生)ご本人のあまり望んでいない業種に(学校側で)割り振りされることもある、、なんて聞くこともあります。
    少なくとも受入れの私たちが、真摯に真っ直ぐ受け止める努力をまずはしなくてはならないと思うばかりです。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    お雛様の出し入れはいつも“陣頭指揮”を執っているのですが、今回は最終日の4月3日と翌4日を留守にしていましたので、今朝“祭りバージョン”へ改まった室礼の現場へ出社したところです。
    出すより終うのが大変なんですよね。

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です